・最近のアニメ話その1
 ガンダム00。




――――あ、もう終わってら(ぇ


最終話付近の人員大整理が行われるのを戦々恐々と待ち望んでいた(何)のだが、意外に整理されなかった。フェルトがちゃーんと生きていたのは良かったやも。ね、同士キラキラビーノ君(何2
リボーンズキャノンの名にはかなり吹いたが、『振り向けばガンダム』なその構造に大いに吹いた。カイ・シデンが泣いて喜んでます(ぇ
しかしダブルオーガンダムの『両肩太陽炉』もかなりアレだと思ったが、リボガンの『両肘太陽炉』どーなんだろか? 被弾率とかスルーですかそうですか。
あと個人的に勝ち組コーラサワーが納得いかん。ムウ・ラ・フラガなんか目じゃない不死身っぷり。アー様涙目(何故


・最近のアニメ話その2
けいおん。
まんがタイムきららから参戦。学校物、少女4人と某○だまりス○ッチっぽいが、向こうは美術科、こっちは軽音部。
…………あ、夏くらいにまた美術科に戻るな(蛇足
クオリティは流石業界大手の京アニって感じだが、むしろOPとEDにやられた感じ。特にED。ある種ひとめぼれ。美味しいおコメ(五月蝿い
とりあえず澪たんは我の娘って認識で構わぬぞ、雑種共(マテイ
黒髪長髪ツリ目っ娘はJAPANの至宝だと思うぞ。恥かしがり屋というのもハート鷲掴み設定だよねー。そこんとこ我と似てるし(ん?
意外に律も大人っぽく仕上がってる。本編が嘘のよう。
唯も可愛さが前面に出ていてイイ感じ。本編が(以下略
…………ムギちゃんは本編の方がイイとオモイマス(ぇ
……ま、確実にCDは買うな……


・最近のアニメ話その3
ハガレン。
                見てねえ(ぇ


・最近のアニメ話その4
咲。
麻雀? わかりません。全くもって。ドンジャラならわかるよ?(ぉ
じゃあなんで見てるかというと……アレだ…………乳(マテ
もうとにかくピンクツーテの乳が揺れる動く回転する!(回転はしません


・最近のアニメ話番外
CLANNAD -クラナド- AFTER STORY。
のDVD8巻に原作の杏ルートにあたる話が収録されるらしい。
杏好きには願っても無い話でワッショイコラコラ♪なわけだが…………肝心の杏ルートがアレだしなぁ……(沈
ま、そんなこと言ったら智代ルートも……とゆーか智代アフターも最終的には朋也が(以下自粛

や、喜んでるんだよ? これでもさ。
・アマガミがおかしい
最近巷で噂の恋愛シミュレーションゲーム『アマガミ』が大変おかしいらしい。主に主人公が。
ちなみにこのゲームはPS2対応の“非エロゲー”である。が、そこはそれ、一線を越えない程度に限りなくエ――魅力的な表現が為されているのだが、まぁこれはそんなに珍しくない、と思う。(ぇ
で、何がおかしいか、というと上記したとおり主人公の思考。我はこのゲームを持ってないし、そんなに詳しく調べたわけでもないが、伝え聞くところ『相当』なもの。一例をあげると――

主人公の妹(高校生)、父親と入浴の約束(ここですでにおかしい
          ↓
父親仕事により帰宅せず妹消沈。背中を流したかったらしい。
          ↓
傷心の妹に主人公一代奮起!
          ↓
入浴中の妹に吶喊! 「父の代わりに僕の背中を流しておくれ!」



…………なんだろ、この愉快な思考回路は? エロゲーでも中々いないのではないかと思うのだが……如何か?(ぉ


・GA
ギャラクシーエンジェルに非ず。
アニメ化が決定したきゆづきさとこ氏原作の美術系ドタバタ四コマまんが。ついにキャストが決定したそうで。ちなみに――

キサラギ→戸松遥
キョージュ→名塚佳織
トモカネ→みゆきち(ぉ
ノダミキ→徳永愛
ナミコさん→由衣たん(ぉ

――とのこと。
……ナミコさんがイマイチイメージできないのだが、ともあれ放映が待ち遠しいのである。


・ところで――
HG0ガンダムにケルディムのライフルビットやらアリオスのミサイルコンテナやらセラヴィーの腰のGNキャノンが付属するって、ホント?(何
・倒れる
倒れてません(ぉ
や、ちょいと熱出して4日ほど寝込んでました。否鳥インフルエンザ。熱そのものはそんなでもなかったけど、喉が腫れまくって水も飲めない状態がしばらくあって大変だった。無論その間ゲームは止まったまんま。げふぅ。

・ねんどろいど
先日、ねんどろいど柊つかさ&高良みゆきを購入。
そして本日、ねんどろいど柊つかさ&高良みゆき到着。
…………や、ダブって買ったとか忘れてたとかじゃないから。
本日到着分は月刊コンプティーク通販による限定モノ。つかさに犬耳&尻尾、みゆきさんに牛角&尻尾が付いてるの。以前に泉こなたと柊かがみを購入済みなので、結果としてらき☆すたキャラが全員揃った次第である。ちなみに内訳は――
 こなた 2
 かがみ 3
 つかさ 2
 みゆき 2
――となる。ついでに近日発売予定のミっクミクかがみんも買う気満々なので、かがみはねんどろだけで都合4体ということに……
ま、可愛いので仕方ない(ぉ
・夜明けなMC(略称)
公称はググれ(ぇ
同士奈々命や同士ほなみん命はサクサク進めてるみたいだが、我はゆっくりプレイ中。麻衣→ミア→リースと進んで今翠ん中。新シナリオながらひとつ前の作品なだけあってやっぱ懐かしい。


あーそれにしても麻衣可愛いなちくしょーめっ!(ぉ
・最近の四方山話その1
1/19にハルトマン中尉が結婚されたそうで。なぜか扶桑皇国の明治神宮で挙式をされたとか。お相手はマルチクリエイターの44歳で、カールスラントのエースを堕としたにしては随分お年を召してるなー、と。


…………え? ハルトマン中尉じゃない? だって新聞とかに『エーリカ様』って書いて…………
…………は? 扶桑の人? しかも『エーリカ』じゃなくて『エリカ』?
…………つまり、千堂瑛里華? 突撃副会長?(ぇ


・最近の四方山話その2
1/20にリベリオンの新大統領が就任。なんとビックリ、今度の大統領……オーバーマンらしい。
リベリオン国民も思い切った事を……オーバーマンが大統領だなんて、何を期待しているのか……あれか? なんかすごいオーバースキルを持っていて、それに期待しているのだろうか? それが欧州各国や扶桑にどんな影響を与えるかが注目かと。

…………ぇ? オーバーマンじゃない? オバマ? 誰それ?
…………あ、これが写真? どれどれ………………………………これノッチじゃん(違


・最近の四方山話その3
それに比べてというわけではないが、我が扶桑の首相とか議会とか、なんか迷走している感じ。首相なんかブリタニアの首相の名前間違えるし…………扶桑国民は怒っている!




――というか、あれだよね。我の今回の話に変なとこないよね? よね?(何
( ゜ω゜)ノ後半ナノだ。

・12/30
前日と同じ時間に電車に乗り込む。赤羽で乗り換えてこれまた前日と同じく意気揚々と――


「次は~横浜~横浜~」

……………………超乗り過ごした!?_| ̄|○
あ、うん、まぁ前日の疲労が残った結果なんだろうけどね……これは……これは屈辱だ……
とりあえず予定時刻より30分以上遅れつつも国際展示場に到着。屈辱に身を震わせてトボトボと歩いていると前方に同士東方大権現と同士ビーノ君が。なんたる偶然! なんたる天の采配!
……なーんてね(ぇ
2人と合流して待機。その間我と同士東方大権現はゲームを、同士ビーノ君は本を読みつつまったり待つ。……しかしあれだなー、本読んでいる姿だけ見れば同士ビーノ君も一般人に見えなくもないんだけどな~……(超大きなお世話

開場後は個人で行動。今回新たに壁サークルを2つほど増やしてみたのだがこれが失敗の元。最初のとこで大幅に時間を喰い、気が付けば余裕を見込んでいたサークルまで売り切れて惨敗風味。
かろうじて同士ほなみん命に頼まれていた本は買えたが、同士礼拝堂に頼まれていた本は影も形もなかった。ぐべらぁ。
やはり委託かかる大手は外したほうが無難かな、と結論づけたわけで……や、でも会場限定のおまけ本とかも欲しいしなー。

会場で大分ウダウダした後アキバへ。前日来れなかった同士ほなみん命氏が既に会場を後にしていた同士大権現達と合流しているということでそちらに向かう。向かった先はメイド喫茶Cos-Cha。でもってなぜか…………



…………スク水メイドが我を待ち受けていた!


丁度スク水dayだったらしいが……Cos-Chaのスク水dayといへばかつて夜中に大行列を形成して警官まで出動したというあの伝説のイベントなわけだが、真逆昼間っから拝めるとはしかも左程混まずに。
で、同士大権現を筆頭に、同士礼拝堂、同士ビーノ君、そして同士ほなみん命と合流。早速頼まれていたオーガスト冬コミセットを同士ほなみん命に譲渡。その際大き目のバッグの中になのは教官が見えたのは多分気のせい(ぇ
同士礼拝堂がスク水見ながら始終笑みを浮かべていたのは若干気になるものの、まぁその辺は華麗にスルーしつつ歓談など。
……とゆーか、下心なしで普通に可愛かったけどね、スク水メイド。ちょっと新鮮な発見。

Cos-Cha出た後、同士東方大権現の我が――要望により中華の店を探すことに、で、アキバと神田の間くらいの位置で要望に応えられる店を発見&入店。そこで晩御飯とした。
同士ほなみん命が新幹線の時間が近づいたので早期退出。退店後は我がラジオ会館に用があったので同士礼拝堂と同士東方大権現とそっちに、同士ビーノ君はとらのあなに。で、ラジ館で用事済ましつつウダウダしていたら、ビーノ君からカエルコールが。結局そのまま散会とゆーことに。

とゆーわけで、2日間に渡る闘争が終了したのであった。関係各位、ご苦労、大儀であった(超偉そう




あ。帰ったら来てたよ――ジム8個_| ̄|○
( ゜ω゜)ノあけましておめでとう。K(今年も)Y(よろしく)

正月3が日は恐ろしいほど寝正月でした。喰っちゃ寝万歳!(カエレ

ま、3が日の話はあまりに薄すぎてネタにもならないので、去年末の第75回大人漫画大祭の話でもひとつ。ちなみに紅白は白組が勝利。

・12/29
始発発進でビックサイトへ。特に問題なく入場。今回はディシディアやりながら待っていたから待ち時間短く感じたー。
ゲマ→オーガスト→京アニ→タイプムーン→なのは→萌人と割と順調に消化していった。
で、なぜかその間に携帯が圏外になってて連絡つかず困ってた。マジで。
あ、そうそう。同士礼拝堂にネイティブなるブースで配布されていたものを貰ってきて欲しいと言われてたんだが…………とんだ恥辱だったわ!?(何
携帯が繋がらないので公衆電話で連絡。その後電車に乗っても圏外のままなので一度電源落としてみたらあっさり復旧しやがった。ナニコレ?
神田待ちらしいのだが、とりあえずアキバでこの後開催予定の
『第3回プレゼント交換で死屍累々☆』用のプレゼントと予約してたD.C.ⅡP.Sをゲット。
神田にて合流。同士礼拝堂、同士ビーノ君、同士トリプルドム(ぇ)、同士東方大権現、同士奈々命、それに我のメンバー。
同士ビーノ君はプレゼントを買い忘れたとかで一時離脱。激しく不安。
カラオケってはみたものの、一人離脱、同士礼拝堂と同士トリプルドムがディシディア始めてなんかもうグダグダ。
同士ビーノ君が帰還したとこで交換会。ちなみに誰のが誰に当たったかはあんまり覚えてない。なぜならとってもショッキングだったから(ぇ
ちなみに我は同士トリプルドムのが当たったんだけど……これがショックの元。



…………HGUCジムのプラモ8個ってどんな理性が介在した結果だコレハ!?(ぉ


とゆーか、同士トリプルドムには去年のHGUCガンダム+Gアーマー&ドム3個で懲りて欲しかったのだが…………
あ、ちなみに我はねんどろいどガッチャピン1号+ねんどろジオラマセット1。多分一番まともだったはず。
御茶ノ水で鍋などつつきつつ、ああでもあれだ、具を入れる順番くらいでモメないで欲しいのだが、とか思いながら夜も更けていったのであった。
後半へ続く(ぇ
世界的に不況もいいとこですが、なんとか生きてます。どーも舞羽です。
このところ忙しいというか……や、ぶっちゃけゲームってたからなんだけどね。そんなわけでこっちは放置でした。いつもどおり?(ぇ

まぁ今年も色々ありますた。凶悪事件や戦争やらテロなんかもありましたが、そんな暗い話をしても嬉しくも楽しくもないので、相変わらずのお気楽話などでお茶を濁してみようかと……主にゲーム方面で。

・その1 スパロボZ
……なんか前々回と同じ始まりな気がするけど、気のせいだよね?(気のせいじゃないです
まぁぶっちゃけまだクリアしてないでっす(ぇえー
一応最終面まではいってるけどね、ラスボス倒すのが億劫になっちゃって……
べ、別にラスボスの性能と構成にビビってヘタレてるわけじゃないんだからね!(何故ツンデレ
…………それにしてもいつになったらクリアできるんだか……せっちゃん待たせすぎですさ。

・その2 ひぐらしデイブレイクポータブル
略して『ひデブ』(ぇ
同人でPCだったソフトがアルケミストの手加えによってPSPになったヤツ。事情通によるとPC版と似ても似つかぬシロモノになってという話だけど、そんなのは知らん(ぇ)だって我そっちやってないもん。
そんなわけでとても楽しい♪ ちょこまか動き回って凶悪な得物を手に叩きまくる姿がとてもぷりちー……例外もいるけど、大石とか。
舞羽的メインキャラはレナさん。普通の鉈で戦うのも楽しいけど、鉄塊鉈(でっかいなた)で、のっそのっそ、ブンッ! グシャッ! あははははっ♪ と薙ぎ払うお姿がとても神々しい。ある意味オヤシロ様。あるいは鉈の魔女(ぉ
数パターンあるコスチュームでグラフィックが変わるのも素敵♪
沙都子のバスタオル姿なんて下からのアングルでいいの? いいの? って思ったり。
……まぁVSCPU戦で全キャラエンジェルモート姿にしたら見分けつかなくて困るとかそーゆーのもありますが……楽しい♪
…………無論男キャラのコス姿なんて超スルーなのは言うまでもなく(ぉい

・その3 FFディシディア
最近はこればっかりやってますアクション版FF。
FFのⅠからⅩまでの主役と敵役が縦横無尽に駆け殴りあうこのゲーム。とても楽しい。
が、まあ前述のひデブもそうですけど、アクションに若干苦手な我的には通信対戦とかツラいのよね。腕がないから。だからゴリ押ししかできなくて、同レベルだと中々勝てない。大変。
でもまぁそれはそれで楽しみを探しつつ、低レベルキャラぷち倒しながら地道な道を歩んでるわけですよ。
お気に入りキャラはⅤⅠのティナ。ただ性能というか我との相性はあんまり合ってない気がする。
敵方ではⅠのガーランドが好き。ただ使って楽しいのはⅢの暗闇の雲。ゆるゆるした動きがいいし、とにかく波動砲ってのが男前すぎるw
少しづつストーリーモードも進んで大体半分くらいいったかな?
Ⅹのストーリーが割とよかった。ま、Ⅹは原作やったことないけどね!(ぉ
……それにしてもあれだ、ビックサイト近辺でのフレンドカード蒐集はレベル高すぎるよ……

・その4 フェイト/アンリミテッドコード
セイバー・リリィ目当て(ぉ
フェイトの対戦格闘という、ある意味待ちに待ったゲーム。
とりあえずサーヴァント7騎全て使えるのは嬉しい。逆にマスター側はいらないんじゃなかろうか、などと思ったり。
お気に入りキャラは特に無い(ぇ)けど、オススメしたいのは今回の狂言回しっちゅーかダークホース、ルヴィアゼリッタ嬢。是非アーケードモードを堪能していただきたい。特に対ダメ――や、バゼット戦を。あとアリエナイプロレス技とかw

とまぁ以上、ホントにゲームばかりな話になりましたが、我はいつもこんな感じなので仕方ないと思い給へ(上から目線

それでは、良いお年をば……
 「おやこどん」と入力して変換したら真っ先に出てきたのが

 「母娘丼」

で、思わずPCに生暖かい視線を送ったりとかしてるどーも舞羽です(ぇ
べ、別に辞書登録なんてしてないんだからねっ!(ぉぃ

 ともあれ、いつも通りつつがなく生活してるのだよ。病院とか行ったりもしたけど。

・中華の日
 同士奈々命のお誘いを受け、某所のチャイナDayに足を運んでみた。ちなみにチャイナDayとは、その日1日店員さんがチャイナ(系)な格好で出迎えてくれるという、アレだす。
 でもって開店ちょっと前から並んでみる。開店前から並ぶ気合の入りっぷりは、同士礼拝堂のナースDay突入作戦以来なわけで…………我の周りのニンゲンはなんというか……スゴイよね?(褒め言葉?
 開店直後は流石に客足は伸びてなかったけど、暫くしてる内に増えていったようで……それを生暖かい視線で見てた(ぇ
ところで、確かにチャイナ服のおねーさんが給仕してくれてたわけだが、たまに道士服の人とか……つーか店内やたらお札が貼ってあって、尚且つモニターで流されてたのが“幽幻道士”って……なんか方向性ズレてませんか?
まぁ、この店を長いし、その都度アイデアを振り絞ってるんだろうけど……これ違くないか? 同士奈々命は気にせずチャイナを堪能していたが。
 そうして午後、同士ビーノくん合流。ちなみに朝からコールかけてたんだけど繋がらず、仕方なく『妹と後輩』によるモーニングコールを留守電に残しておいた。後でスゴイ悦ばれたのは言うまでも無い(大嘘
その後なんやかやとブラついたり叫んだりしたところで同士ビーノくん連れで行ったのが――再びのチャイナDay。流石に朝のようにすんなり入れず(そりゃそーだ)待ったけど入店。
思ったより同士ビーノくんが静でホっとした(失礼)が、食べ残しはイケないと思いますよ? プンプン!(CV:水樹奈々)
ちなみに……相変わらず“幽幻道士”やっちょりました。
 お二方とも悦んで(字がおかしい)もらえてよかったね。特に同士奈々命はこのイベントの為「だけ」に上京してきたらしいのでなによりだな、と。
…………我? 我はほら保護者みたいなもんですから、特段に喜んだりしませんでしたよ?      ホントだかんな。
 すごいね。ほぼ2ヶ月ぶりの更新ですよ。やる気も何もあったもんじゃないという……ま、そんなの気にしない我がいるわけですが(気にしろ
 ともあれ、久しぶりとなるとネタのチョイスも悩むわけだが…………や、例の夏コミの話なんかもあるわけだけど、正直例年と変わり映えの無いもんだから、別に目立って書くほどの事もないかなー、と。
 しいてあげるなら――
 同士礼拝堂が久々にビックサイトに来て長蛇の列に捕まってたー、とか。
 同士東方大権現が「アッガイ! アッガイ!」となぜか他の同士諸氏から言われて、それ聞いて内心「アッガイよりもハイゴッグだろー」とか思ってた、とか。
 同士奈々命に頼まれてた本をうっかり忘れてて、でも相変わらず我の事を「まいう」と呼ぶからそれで帳消しでいいかなーと勝手に思ったり、とか。
 同士ビーノくんがAパーツとBパーツに分かれて行動してたり、とか(?

 じゃあ我が今何を語れるか、というとゲーム辺りが妥当な話なので、どんな具合だか自分の整理も含めて書き連ねようか、と。

・その1 スパロボZ
 今早急に片付けなきゃならんのがまずコレ。大体3分の1くらいがなじみの薄いアニメタイトルが名前を連ねているので、正直どーかと思っていたが、思いの外順応している我がいる。
 ちなみにスーパー系。始めた当初はそのガンレオンが余りに無様(ぇ)戦いようなので失望してたが、パワーアップしてからは――や、というか慣れたのか、これは。ま、追加武装が「ちょっと、コレどこの超機人ですかっ!?」ってな具合のハジけっぷりなのでね、それで溜飲が下がったというか……
 現在は多分終盤なんじゃないかなー、と。とりあえずオーガス。オーガスⅡ、ナイキックで『チーム・オーガスト』と名付けてありんす。あとグラヴィトントルネードパンチが個人的にツボ。特に敵機撃墜カットインとか。
 あーあとあの黒マ○キと黒バスターはなんとかならんものかね。

・その2 乃木坂春香の秘密のゲーム
 実はZと同日発売。んで、Zは予約せずに、こっちはしっかり予約してた。うーん……なんて罪作りなのとまみ(ぇ
 ……とか言いつつ目当てはゴマちゃんなわけだが(ぶっちゃけ
 コスプレイベントに参加するべく、コスプレ修行をするという……コレ何ゲー?(訊くな
 コス決めて、行く場所決めて、イベントこなして経験を積むというスタイル。コレがこのゲームのキモ。コスにはメイド服を筆頭にチャイナ、浴衣、ドレスなどのべ総数60種。極論、水着姿でアキバのメインストリート、なんて羞恥プレイも思いのまま! その手のマニアには堪らないだろーな。ん? そーだろ、そこのキミ!(誰さ!

・その3 ととモノ。
 PSP持ってなかった我がそれを揃えるほどやりたかったゲーム。ま、ぶっちゃけWIZ(ぉ
 基本WIZなんである意味半永久にやりこめる。何よりレアアイテム拾った快感はクセになる。
 ちなみにメインパーティは――
 サイガ バハムーン(竜人)侍
 エドガー フェルパー(猫人)修道士
 ポラリス ヒューマン(人)神女(女性版君主)
 COSMOS ノーム(地霊)僧侶
 Jr クラッド(ホビット)盗賊
 ふうこ フェアリー(妖精)司祭
ってな具合。超楽しい♪

 あといくつか放置――というかハッキリ積みゲー化してるのがいくつか。これいつになったら消化できるんだか……
一応生存報告、舞羽です。
えーっと、何で2ヶ月も更新が滞ってましたかというとー




飽きちゃって(ぇー
うん。毎週書くの飽きちゃってねー。そんな理由。
そんなわけで以後も『毎週』とか縛らないで『書きたいとき』に書こうかなー、と。日記タイトルと文章形態も変えようかなー、と。
ま、そんな感じで。気長に軽く待ったんさい。

8/15〜8/17のコミケの話もその内、その内するかも。
期待しないで待機してちょーだい。
でわ。
・東京ディズニーシー
 に行ってきましたとさ(何故伝聞?
 実はディズニーシーは初めてだったりするの。ちょっとドキドキ?(ぇ
 まぁ結構おもしろかったので我的にはいいかなー、と。
 むぅ…………しかし乗ったアトラクションが絶叫・準絶叫系ってのはどんなもんか?
 つーか我ってそんなにその手の得意だったっけ?(訊くな

・東京ディズニーランド
 に行ってきました。まぁディズニーシーの次の日なんですけどね。
 うんまぁ……普通に楽しかった(ぇ
 ま、流石に雨降った時は面倒だなーとか思ったが、それはそれでオモロー(マテ
 ぁぁ……それにしてもハニーハントは楽しすぐる(ウットリ

・エヴァンゲリヲン新劇場版:序
 のDVDの話。
 ストーリーの感想は特に無く、シンジが相変わらずムカツいた(ぉ
 ただ第6使徒は燃えたね! 旧作に於いてもこと戦闘力に関してはゼルエルと並ぶ強力な使徒
 だったラミエルを更に凌駕する性能! 通常砲撃、集束砲撃、連続砲撃、
 全周掃射砲撃の脅威のバリエーション。
 あえて言おう――何故勝てたか、と。
 いや〜マヂであれ欲しいわ(欲して何する気だ舞羽よ?

・今月のリボルテック
 ラゼンガン。
 YF-19。
 YF-21。
 うむ。実はグレラガもマクロスプラスも見たことないんだが(マテ
 ラゼンガンの可動は旧EVAのリボを思い出させる造り。禍々しい迫力がたまらない!
 こりゃグレンラガンもボコボコにされるわけだ……見たことないけど。
 YFコンビも出来が素晴らしい。19はプロポーション的に文句なく、21はその脚線美に惚れ惚れ(何
 21の脚線美が再現できてるならクアドラン・ローのリボ化も近いな……(そーか?

・無限のフロンティア
 遅まきながらKOS-MOSが仲間に。相変わらず揺れておりまする(ぉぃ
 手持ち無沙汰の時にしか手を出さない所為か、遅々として進んでないがまあいいか(ぇ
 最近のお気に入りはドロシー嬢。彼女ダークエルフだったのね。
 あと最近我の口調が小牟じみてきた。あと賢狼ホロも数%(ぉ
・無限のフロンティア
 別名『セクハラフロンティア』(マテ
 OGの名を冠しながらメインがロボじゃなくてキャラクターという異色モノ。
 と言ってもスーパー特撮大戦とはまた別物。
 基本RPGで戦闘はタイミング掴んでボタン押しーのコンボ繋げーの。
 派手なアクションだが人体の限界と物理法則無視の動きはスパロボらしーっちゅーか。
 昨今のゲームにしては単純だがそれだけに集中できるものがある。
 極めておもしろい。
 あと戦闘前と後の前衛キャラ中ランダムに2人掛け合いがあるのだが、
 神夜へのセクハラ度がひどすぎる!(褒め言葉
 特に神夜×ハーケンの『すったもんだ』ネタ。ハーケンの正気疑う勘違いっぷりはアホとしかw
 ああそれと…………今回も盛大に揺れまくってますよ。はい。

・D.C.2P.S
 PS2移植版D.C.2。
 声優陣がTVアニメ準拠なのが許しがたい。じゃあ何故買った舞羽?
 音姉はまぁ許容しよう。だが、由夢とななかは我慢できなかった!
 ……というわけで、この2人は音声off(ぉ

・キョン子
 の同人誌がまた増え続けている。
 そろそろ2桁の大台にのりそうなのが怖い。自重しろ我。
 …………でもキョン子可愛いからついねー(反省の色ナシ

・ヨーコ
 フロイラインで発売されるらしー。正気か海洋堂。
 可動ヨーコはコナミのMMS(武装神姫の素体)で一足先に出てるわけだが、
 これに勝つ気なのだろうか?
 まぁMMSは拡張性と引き換えにスタイルを少々犠牲にしてるからイケなくもないだろーが……
 うーん? ライフル目当てに買うかもしれん(綾波と同パターン

・ああそれと――
 figmaなのはは買いですぜ?(クシシシ
・最近――
 書くことがあんまりない気がするんだが――

 ――はい、そーですね。怠惰なだけですね、はい――

・らっきょ劇場版
 空の境界 第1章 俯瞰風景。
 限定版をなんとか購入。パンフレット縮刷版が嬉しい。でも字ちっちぇえw
 まあ原作は随分前に読んだし、真○譚とかイヤな前例があるんで、好評とは聞きつつも
 一歩引いた視線から視聴に望んだ次第なわけだが……


 ぅぇ?
 俯瞰風景ってこんなおもしろかったっけ!?
 原作読んだときの脳内補完など追いつけない情報量に我脱帽。
 圧倒的なまでに想像力が足りないのを思い知らされ我失望。
 バトルのスピード感と臨場感は揺るぎない歓喜を深く植えつけ、
 そして想像だにしなかった式の生足にうえっへっへ♪(カエレ
 スタッフクレジットにその名はなかったが、確かに画面の向こうにTYPE-MOONが見えた。
 ……それにしても……鮮花の出番すくねえ……(ぉ

・今月のひぐま
 高町なのは バリアジャケットver。
 キョンは延期。
 待望の可動なのはさんキタコレ! や、遅すぎるくらいに。
 前髪が取れやすいの以外はパーペキ。グッスマはいい仕事しよる。
 例の「少し頭冷やそうか」も再現可能だが、それは他の人にまかせよう(ぇ
 フェイトちゃんの発売は決まっているが、こうなるとエクシードや真・ソニック
 主はやてやヴォルケンズも欲しいところ。ザフィーは期待できないが(ぉ

・ガンダム00P
 電撃ホビーマガジン連載の00の前日譚。15年前の第二世代ガンダムマイスターの話。
 の総集本1。
 アストレアやサダルスード、プルトーネ等の第二世代ガンダムとそのマイスターが載ってる。
 ガンダムそのものも興味深いが、この本買った最大の理由は、
 羽音たらく画のシャル・アクスティカ。
 プルトーネ・パイロットのシャル可愛いよシャル。
 どのくらい可愛いかというと、フェルトの言は同士ビーノくんに任せてしまおうってくらい(ぇ
・サボりすぎにも――
 程がある、と我も思う。自重しろ舞羽。

・そして――
 何があったかスッカリ忘却している我がいる……ダメだ、腐ってやがる(ぇ

・とりあえず今月のリボルテック
 グレンラガン。
 リガード。
 グレンラガンはワンフェスのリベンジやも?
 当初は買う予定じゃなかったけど買ってしまった。この勢いでフルドリライズverも買うんだろーな、と。
 股のパーツが太腿と干渉して多少動かしづらいのと、
 腕の可動にグラサンと肩部シールドが干渉する以外は問題ないかと。
 だが本命が次月のラゼンガン(ぉ
 一方のリガード。リガー「ト」じゃなかったのね(ぇ
 人型じゃない分可動箇所は少なめだがそれだけに出来は秀逸。
 股間の可動がイマひとつわかりづらいが。
 それにしてもこれ見てるといかにゼントランの一般兵が不遇の極致かがよくわかる。
 ボディが丸々コックピットで、これで宙間戦闘やって、
 バルキリーにガンポッドやらミサイルやらビームやら撃ち込まれてるんだからな。
 生還率とか恐ろしく低いだろーに。

・中国の地震
 エライことになってます。あまり他人事じゃないんだけどね。
 建材に鉄筋が入れなかったゆえのガレキの山とか悲惨の極致。違法建築はどこにでもあるのな。

・ミャンマーの台風
 こっちもエライことに。これも他人事じゃないしな。
 中国のもそうだが、どうにも国の対応って遅いよな、と。日本でもそうだし。
 特にミャンマーは軍事政権があーだこーだなわけで……
 武力を嵩にきた権力がいかに傲慢かってのがよくわかる。
 ……うん。戦前の日本もそーだったんだろーな、とか黙考。

・あとは……
 なんかあったっけ?(ぉい
・4/20〜5/3の話
 を今頃書いてるのもどーかと思う。また2週まとめてだし。
 いい加減飽きたのか我?(ぉい

・4月のひぐま
 セイバーさんとハルヒ。
 セイバーの完成度は神がかってる……かどうかはわからないが、リボは越えた。
 表情や手首のバリエーションもあってプレイバリューは中々だと思う。
 約束された勝利の剣と全て遠き理想郷がセットってのもグー!
 ハルヒは――とりあえず保留。そいえばこなたも放置しっぱなしだニャー。

・で、
 これ書いてる間に最近稀に見る規模の地震を体感している。
 本棚の上のねんどろが落ちる落ちるw
 ――って、震度4かよっ!? ひっさしぶりだなー。
 ちなみに我の住んでいる処は地盤の関係上地震には強いらしい。
 ……って、これ4/20〜5/3の話と関係ねえなw

・ごおるでんうぃいく
 の前半。や、ずっとお仕事してたけどな。
 それでもまあストレイト・ジャケットのDVD買いに秋葉原くらいには行ったがね。
 んーでもなー……どーにも不完全燃焼。

・トロンベ!
 ガーリオン・トロンベ。
 聖地購入品その1。えらく安売りされてたので購入。
 どっちかというとカスタムのほーが良かったのだが仕方ない。
 それにしてもこれ、元は高額商品(8k円)とは思えん安い出来だなー、と。

・魔導合金
 隣室にて放置(ぇ
・最近――
 いっそ2週間の更新にしたほうがいいのか? などと思い悩む我がいる。
 や、なんていうの? 春眠暁をどーたらって言うじゃない?(何言い訳

・そうそう――
 4/6は我の誕生日だったので、今からでもいいからなんかよこせ(超横暴

・ねんどろいど
 懲りずに買ったのは鶴屋さん。
 焼きそば喫茶『どんぐり』のウェイトレスコスver。めがっさ似合ってますよ鶴屋さん。
 で、これにバニーみくるんの頭を合わせるとみくるんverも思いのまま!
 ……………………ま、予定は未定なんだが……

・ちなみに――
 今これ書きながら喰ってたのは秋葉のパスタ缶。
 正直味はどうかと思う……外で喰ったら違うのだろうか?

・今月のリボルテック
 三原ジュン&R・スズキ。
 待望のどこいつキャラ第2弾。特にジュンは我イチオシだったので喜びもひとしお。
 マイクやら生中ジョッキを持たせられるので楽しみ方も倍増。ただ頭部が重量過多。倒れそう。
 スズキは正直どーでもよかったんだけど……まぁ揃えないとね?
 やや肩、肘、手首のリボ球の保持力が弱いこと以外は特に問題なし。
 オリジナルのドリルはコイツより他のロボ系リボの方が似合いそう。

・FORTUNE ARTERIAL
 の人気投票が華々しく幕を開け、そして惜しまれつつもう終わり(ぉ
 中間発表の時点では陽菜がトップ。僅差で瑛里華が追いかけ、
 かなでさんはかーやに戦々恐々(ぇ
 恐らく陽菜で1位は決まりだと思う。やったネ♪

 ……………………って、麻衣はっ!?(だからないって……
・ねんどろいど
 初音ミク。
 しかしグッスマの技術には感心させられる。なに? この可愛さ?
 ちなみにこの初音ミクで通算15体目。あと異様にツーテール率高し。

・ウマウマ
 SDキャラのダンスよりCG初音ミクverの方が好み。
 ……しかしあのダンスは膝壊しそうだ……

・今月の武装神姫
 MMSムルメルティア。
 MMS飛鳥。
 MMSゼルノグラード。
 2月末発売予定だったのが延期して今頃発売。ムルメルと飛鳥は島田フミカネ画。
 基本のシルエットはそれぞれ第1弾のストラーフ、アーンヴァルに酷似。
 ゼルノはEXウェポンセットに素体フィギュア(MMS)同梱のPlusバージョン。
 右腕外して銃器繋げるとP.V.Fみたいで気分はパラベラム(何

・CLANNAD
 あえて言おう――正気ですか?(何が?
 舞羽はまあたまにやらかすんですよ……ええ、無茶な衝動買いを。
 でまぁ、今回も発動したーっていうかなんていうか…………生まれてきてごめんなさい(何反省
 えーっとそんなわけで、懺悔というか恩赦を得たいというか……
 や、誰にってわけでもないけど。
 よーするに何が言いたいかというと――

 CLANNAD DVD第1巻初回限定版。
 CLANNAD DVD第2巻初回限定版。
 CLANNAD DVD第3巻初回限定版。
 CLANNAD DVD第4巻初回限定版。

 反省はしている。だが後悔はしていない!(逝け
・2週間分
 あによ? なんか文句ある?(コラコラ

・ガンダム00
 終盤に向かって減る減るキャラクターズ。
 クロスロード姉を皮切りにカミナのアニキ、浪川、フラッグファイターども。
 そしてついにそげキングことロックオンにまでその毒牙が!
 …………や、第2期で復活するのがわかってるんですけどね(ぇ?
 しかしそれでも止まらない。ついにトレミー組の巨乳の一角、クリスティナ・シエラまで!?
 ああ……巨乳は地球の財産なのに……(マテ
 どーなる、最終話!?

・シルメリア
 ようやくクリア。しかしなんだ、終わった気がしねえ。やはりセラフィックゲートの所為か?
 しかしあれだな……前作に比べるとハッピーとはお世辞にも言えないよなー。
 それにしてもさすが眼鏡ストーカー・レザード。つーか子安。
 やはりラスボスは子安に限る。BGMは是非ダークプリズン子安verで(ぇ

・キョン子
 巷を賑わせている性転換キャラ。『涼宮ハルヒの憂鬱』の主役?のキョンの女の子ver。
 キョン顔にポニテ、カーディガン羽織ったセーラー姿。
 うむ………………なんか可愛いぞ?(ぉ
 で、考えたんだが、5月発売のfigmaキョンの顔に自作ポニテ付けて、
 長門ボディに換装したら………………同士礼拝堂、やらないか?(マテイ
・ねんどろいどぷち
 らき☆すたのねんどろいどぷちが発売されていたので買ってみた。
 うん。本当は1BOX買うつもりだったのだが、
 お財布が寂しいことになっていたので結局7個だけ。
 で、内訳は――
 ・泉こなた(冬服)
 ・柊かがみ(冬服)
      (巫女服)
 ・柊つかさ(夏服)
 ・高良みゆき(チア)×2
 ・小神あきら(ノーマル)
 という具合。かがみんがコンプなので特に言うことなし。
 しいて言えばみゆきさんの冬服が欲しいところ。
 …………え、部屋に放置してますけど、なにか?(ぉ

・黄昏の姫君
 週間ウンディーネシリーズ久々の第4弾。でっかいお子様、アリス・キャロル編。



 ………………………………売ってるのみたことねえ_| ̄|○ (ぐべべ

・今月のリボルテック
 ホットロディマス。
 当初購入予定にはなかったものの、ハンドガンが2つ付属とのことなので買ってみた。
 可動に関しては特に問題なく。しかしどうも驚くような可動部位がなくて
 マンネリ化してるとも言えなくは無い。
 まぁ、それだけ完成度が上がってるんだろうけど。
 つーか今見ると新ゲッター1とかダグラムとかって相当ヒドイよな?
 ……あ、スタースクリームはスルーですよ? 銃型メガトロン様は魅力だけどな。

・よっち
 よっちが相当可愛いとの噂を耳にするのだが、そこんとこどうなんだろ、同士奈々命?(ぇ
・ポーカー、やっちょります
 D.C.P.K地味に進行中。
 ホールデムルールとかなんとか言うルールで、
 あらかじめ与えられた7枚のカードで手札を組むというもの。
 なんかもうフラッシュすら夢のまた夢って感じ。ムズイ。

・VP2、やっちょります
 OG外伝やらで放置していたヴァルキリープロファイルを再開。地味に進行中。
 とりあえずブラムス奪還まであと少し。

・今月のお嬢さんリボルテック
 惣流・アスカ・ラングレー。
 無論、買ってねえ!(ぉい
 や、アスカ嫌いだし。我の中ではいらない子(ぉ
 ところで、誰も「ラングレーさん」と呼ばないのは意外? こっちだって苗字だろうに。

・やってくれたぜイオリん
 エクシアが分身した!
 や、分身かどうかはわからんけど。とりあえずスパロボだったら分身だね、あれは。
 浪川があっさり撃たれ退場なのは予想外。もちっとネバって欲しかったやも。
 一方カミナのアニキもヒゲにやられる。弟妹裏切って粉派に移るかと思ったけど……
 とゆーわけで、ガンダム撃墜第1号はスローネアイン。
 さあ、ネーナどうなる?

1 2 3 4 5